
CTO
広口 正之
東京都出身
東京大学大学院工学系研究科 修士課程修了
1982年大学院修了後、日本電気株式会社に入社。データフロー型コンピュータの開発、合成開口レーダの画像処理、航空宇宙システムの開発に取り組む。
1988年スタンフォード大学に社費留学。コンピュータサイエンス学科にて人工知能を研究。
2002年情報セキュリティの専門会社である株式会社インフォセックに入社。情報セキュリティコンサルタントとして活動。
2005年リコーヒューマンクリエイツ株式会社(現リコージャパン株式会社)に入社。引き続き情報セキュリティ・コンサルタントとして活動。リコー情報セキュリティ研究所の所長に就任。
2016年株式会社日本人工知能研究開発機構を設立。代表取締役に就任。汎用人工知能の研究開発に取り組む。
2019年10月株式会社grigryに参画。
趣味:
立体パズルを解くこと、日本の古代史を探求すること、宇宙の起源を探求すること、献血すること
資格:
-
情報処理技術者試験委員
-
第一級陸上無線技術士
-
システムアーキテクト
-
ネットワークスペシャリスト 他
著書:
-
『実際にあった46の情報セキュリティ事件』、2006年
-
『Nessus入門』、2012年
どんな人か:
-
築地の生まれ
-
コンピュータが大好き
-
球技は苦手
-
好きな言葉は「困難は分割せよ」(デカルト)